[一般説]高音域テストは歌の上手さと関係ある?ミックスボイス発声調査

どもー!シゲルでーすっ!

このサイトは高音発声(特にミックスボイス)について色々と情報提供していますよぉ!!

記事に関しては【茂解説】【一般説】の2種類があり、コンセプトがちょこ〜っと違います。

【一般説】
この世の中に発信された様々な情報から、信憑性の高い物を集約して記事にしていただいたというパターン。
【茂解説】
シゲルの経験から思ったことを好き放題言いまくるといったパターン。

といった感じになっております。

どちらも面白いので是非ご覧くださーい!

皆さんは、初音ミクの「高音厨音域テスト」を聞いたり、試した事がありますか?

初めて聞いた時、自分の想像よりはるかに高い音域を歌っているこの楽曲に、「とってもイジワルな歌。」と印象を受けました。

なぜなら一般の素人が出せる領域では無かったからです。

声楽を習う人なら合格できる人もいるかもしれませんが、この記事を読んでいる方なら、プロの方ではないでしょう。

ちなみに筆者は使い物にならない声でhihiA#までしか出なく、めちゃくちゃ頑張って出しました。

歌で使える声はhiGまでしか出なかったのですが、出来る事ならこの音域の歌は歌いたくない

これが本音です。

では、音域テストに合格できなければ歌が上手に歌えないのか?音域テストと歌のうまさは関係してくるのか?紐解いていこうと思います。

 

高音で歌の上手さが決まる?

そもそも、高音キーが沢山でなければ歌は上達しないのか。筆者は決して歌の上手さに高音は、関係無いと思っています。

皆さんの周りにもいませんか?高音出なくてもメチャクチャ歌上手いと思ってしまう人が。なので私の答えはNOです。

 

本当に高音域テスト合格しなくてもいいの?

今の流行りの歌って、キーが高い楽曲が、多いですよね。Aメロに比べればサビはものすごく高いキーにどの曲もなります。

Cメロ(大サビ)ともなれば、一番疲れが出る頃にまた半音上げるなんて経験もしばしば。

何でこんな楽曲が多いのかな……なんて最近の歌は、歌いずらかったりしますね。

そういう観点から見れば、高音が必要なのですが、必要以上に出さなくても上手く歌えます。

なので、自分の今出ている高音の1オクターブ上を目標に、練習して、歌に使える声に変えていきましょう。

  • 必要以上の高音を求めない
  • 今出る範囲の高音を強化していく

 

高音域テスト不合格な筆者の寝言

では、高音が苦手なくせに、キーの高い曲ばかり歌いたがる筆者。

先日、月1のカラオケに行った時に、高音厨にオススメした曲の1つを挑戦してみました。その時の写真です。

精密採点のグラフをみて頂ければわかる通り、かなり音程が外れています。でも、トータルの点数は94点でした。

そして、サビはミックスボイスを使用してみました。

一緒に行った幼馴染は、音程が外れていた事は気にならなくて、何でこんなに高音キーが安定するのかを熱弁していました。

この曲は、初めて挑戦した曲で、歌っていた時、キーが高すぎて上に飛び立ちそうな感覚で歌っていました。

なので、自分の中ではさほど安定していないと思っていたのです。

歌っている声をムービーで撮影し、聞き返した時、歌っていた時の苦しい感覚は声から感じず、柔らかい印象の声でした。

なので、ミックスボイスと声を伸ばす事が出来れば、どれだけ音を外そうと必要以上の高音が出なかろうと歌えますし、どうせなら、私の歌った時の様に、自信を持って歌ってしまえばいいのです。

関連記事:[一般説]高音厨にオススメの高難易度曲は?ミックスボイス発声調査

調査員 山下
胸張って歌えばそれなりに聞こえてくれるって事っすね。私もこれから、自分の曲だと思って胸張って歌います。せーの、おーれは山下、ガキ大将♪
調査員 高木
嘘だろ山下!!胸張ってジャイアンの歌を歌う奴、初めて見た。どうせなら、筆者さんみたいに普通の歌を歌えばいいのに……

 

ミックスボイスは必ず必要なの?

必ず必要なのかを聞かれれば……グレーですかね。なぜなら、出来ないからと言って困らないからです。

もし、歌うプロなら答えはYESですが、人それぞれ答えが違うのです。

 

ミックスボイス習得にこだわる理由

この記事の中でもミックスボイスとの言葉が、沢山出ていて「また言ってるよ……」なんて思われた方いらっしゃいますよね。しつこくて、ごめんなさい。

ですが、ミックスボイスが出来るって事が本当に素敵な事で、筆者ごり押しのテクニックなんです。

是非とも皆さんに習得して頂きたい。

それだけ、上手に歌うと言う事に必須のテクニックでもありますが、ミックスボイスを詳しく知らない方の為に、簡単にミックスボイスとはどんな声を表すのかを説明させて頂きますね。

ミックスボイスとは

地声と裏声の切り替えをつなぐ声で、切り替えの間、地声と裏声の両方を同時に出す事

同時に出すと言う事は地声と裏声を同じ量出さなければなりません。

詳しくはこちらを参照して頂ければいいと思います。

関連記事:[一般説]高音質の環境で歌は上手くなる?ミックスボイス発声調査!

 

2つのミックスボイスと体感

ミックスボイスには、ベースが2つ存在します

ミックスボイスのベース
  1. 地声をベースにしたミックスボイス
  2. 裏声をベースにしたミックスボイス

さらに詳しく説明すると、この2つのミックスボイスの違いは体感と声質の違いです。

地声をベースにした時、喉の筋肉をピーンと張って、踏ん張って声を出す感覚に、裏声を鼻にかけて出す感じです。

聞こえてくる声の感じが、力ず良く、やってやった!!と達成感もありますよね。ですが、息を沢山使う感じがします。

筆者は、この地声ベースのミックスボイスしかできません。

裏声ベースにした場合、吐き出す呼吸の量が少なくなり、疲れにくいと言われています。長い時間歌うのなら、こちらの裏声ベースの方が疲労しにくいみたいです。

2つのミックスボイスのメリット
  • 地声ベースは、肺活量がありそうな力ず良い声
  • 裏声ベースは、余裕のある豊かな声でコントロールしやすい
調査員 山下
ミックスボイスって2つあるって事ですか?!今自分が、どっちを練習しているのか、わからなくなってきました。
調査員 高木
どちらをベースにするかでこれだけ違うのか。でも声を張り上げて力ず良く出す方が、俺は気持ちがいいかも。山下は出来るようになってから考えなさい。

 

歌の上手さとミックスボイスの関係性

1曲全て歌っている方の曲を聞いた時、歌い手の何に注目して、歌が上手だと判断しますか?筆者は2つありますが、皆さんはどこに注目するのでしょうか。

 

歌が上手だなと思う瞬間

人の歌を聞いた時、歌いだしと高音がどれだけ優雅に出ているのかに注目する筆者。皆さんはどうでしょうか?

例えばバラード。歌い出しは大半声質で決まります。自分の歌専用声をどれだけ、操るかですね。

サビもそうですが、大サビと高音をいかに優しく余裕をもって出すか。これがロックなら力ず良さを求め、レゲエなら歌い方と高音の楽しくのびのび感を見ます。

歌い出しは、人の耳を盗む為の、1番大切な瞬間なんです。

どうでもいい曲は意外と聞いてないんです。2人以上のグループでのカラオケなら、なおさら歌い手以外は話始めますよね。

でもこれが、歌い出しが完璧なら聞いてくれます。そして聞かせる事を継続させるためにサビや大サビの高音をどれだけ豊かに歌うかが必要なんですね。

 

高音域テストとミックスボイス

歌う為の声を作った後に必要な物がテクニックですね。

でもこのテクニック、高音域が苦手な人はサビになると全く使えなくなります。なので、高音域テストがここで役に立つ訳です。

自分の高音が今どこまで出せているのかを見極める事が大切なんです。

そして、練習する時に必要な事は、自分が歌っている歌を聞いてみる事

どこが出ないのか、音程外れているのかわかる為、ムービーを回しながら歌ってみてもいいと思います。

高音強化とも言いますが、今出る高音を余裕がもてる高音にし、テクニックを使う。

余裕が持てる高音なら、ミックスボイスの習得も、ついででいいのでやってみましょう。

調査員 山下
確かに、歌い出しの声で上手いか下手か決まりますよね!!歌い出し良くてもサビでカスカスだと何か残念な感じです
調査員 高木
そうだな。サビだけ良くても、この人は普通なんて先入観で決めつけて聞いてもらえないな。

 

まとめ

高音域テストを合格できなくても、自分が必要な高音が出れば綺麗に歌う事ができ、何より、人ではなく、自分が楽しんで満足する歌を歌う事が大切な事なんだと思います。

人に頼まれた歌など、上手に歌いたいと私も思います。それが大好きな人の好きな歌なら、なおさらそう思ってしまいますね。

なので、そんな時は上手く歌おうとはしません。緊張して喉に変な力が入ってしまうので、歌う事を楽しむようにしています。

日頃の努力は裏切らないと思って楽しんで歌って下さい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です