[一般説]練習しなくても上手に歌える人の特徴は?性格?それとも才能?

どもー!シゲルでーすっ!

このサイトは高音発声(特にミックスボイス)について色々と情報提供していますよぉ!!

記事に関しては【茂解説】【一般説】の2種類があり、コンセプトがちょこ〜っと違います。

【一般説】
この世の中に発信された様々な情報から、信憑性の高い物を集約して記事にしていただいたというパターン。
【茂解説】
シゲルの経験から思ったことを好き放題言いまくるといったパターン。

といった感じになっております。

どちらも面白いので是非ご覧くださーい!

私は、2人姉妹の末っ子です。

姉妹の共通する趣味は歌う事なのですが、何故でしょう?姉は初めて歌を歌った時からかなり上手でした。

同じ姉妹でも私は母がボイストレーニングに通わせるくらいの音痴……

同じ部屋で寝起きし、食べ物も同じ、受けた教育も同じ。なのに、この違いは何でしょうか。

姉はボイストレーニングをうけていないのにもかかわらず、マイクなしでも鳥肌の立つ上手さの秘訣は何か……。

徹底的に調べてみました。

 

こちらの動画ではシゲルの視点で話しています。

 

歌の上手い人の特徴

いつ、何処で歌っても完ぺきな歌。ジャンルを問わず、低音も、高音も完ぺき。たまにこんな人を見かけます。私の隣にはいつもそんな姉の姿がありました。

 

努力が日頃から身についている

何でもそつなくこなせる人の特徴は、広く浅い知識。それに比べて、歌の上手い人は逆に沢山の時間をかけて地道にコツコツとポイントを覚えていく人なのかなと思います。

何故なら、末っ子は上を見て世の中を渡り歩くのが上手になるのと同じで、長男・長女は下が出来たとたんにお手本となる訳です。嫌でも身体が努力することを覚えるからです。

また、一人っ子でも同じ事が言えます。親の期待などを長年にわたり背負い続けているからです。そして楽器を習っている人は日頃から音楽に慣れ親しんでいるから自然と音階が取れるのかもしれません。

特徴

  • 努力家
  • のんびり物事を取得していく
  • 楽器に携わった経験が経験がある

 

努力する人、しない人の体験談

私は幼い頃から姉妹でピアノを習っていましたが、コツコツ努力をする姉を見て何をしたら怒られるのかをよく見ていました。

「何で怒られないの?」

の問いかけに良く

姉を見ているから」と思った事を覚えていますが口に出して言った事はありません。

要領よく、楽をする方法を小さい頃から身に着けていたのかもしれませんね。

茶々
のじ、また怒られてる。僕は同じことしないようにしよう
のじ
何でいつも怒られちゃうのかな?茶々君は本当にすごいね。僕も見習わなくちゃ。

 

歌の聞き方が違う

聞き手に回る人はやはり、よく聞く耳を持っています。自然と身につく事から、歌に限らず、日頃から色んな情報が耳に届いていますよね。

 

話の延長上に歌がある

人の話を良く聞くいわゆる「聞き手」の人は、日頃からよく聞く為か歌が上手い人が多いように思います。

自分が自分がと言う人に比べれば、やはり日頃から聞くことが身についているからか細部まで確り聞いて歌っている方が多いように思います。

上手に歌う際に必要な事は楽曲をよく聞く事ですが、これが自然と出来ていると言う事なんですね。

うろ覚えの状態で歌いだす聞けない人と違い静かに何度も聞く聞き手の方は聞いている所も隅々まで聞けています。

特徴

  • よく話を聞いてくれる人
  • 人から相談を受ける人
  • 物静かな人
茶々
ねえねえ、聞いてよ!!今日ね……
のじ
うんうん。どうしたの?

 

聞き手と話した体験談

今思えば、まわりの人は聞き手が多かったです。

姉も友達も、日頃ニコニコと話をよく聞くタイプが多かったのですが、あまり話を自分からしないけど歌わせるとかなり上手いんです。日頃色々聞いているから歌を聞くときも口に出すことがありませんでしたね。

そういうタイプの人だと思って見ていましたが、日頃から身についているのは羨ましい事です。

 

字や絵が上手な人は歌をコピーするのも得意

聞き手に多いのは、字や絵の上手さ。習字や模写など、コピーしたのかなと思うくらいの出来をサラリと書き上げます。

茶々
絵がうまく書けないんだよ。のじ君は上手だなぁ
のじ
そんなことないよ、茶々君も上手だよ

 

字や絵が上手い人

職場や学校などで字が上手い人は絵も上手いですよね。お手本となる物を書き写したりしますが、コピーする事に長けているのです。

コピーすることに長けている人はロングボイスやビブラートのかける場所までコピーしてきます。

歌手の歌い癖をまねるのです。普通に歌ってボイトレもしていない人がロングトーン中に2回ビブラートをかけてくる。それは、その楽曲を歌う歌手の特徴でもあるのですが、聞き取りがよくできている事とコピーに長けている事は自然とおさえるべきポイントを自分なりに出し、おさえる事が出来ていると言う事なんですね。

特徴

  • 習字が上手な人
  • 模写が上手な人

 

コピーに長けている人の感覚を知った時の体験談

どうやってロングトーン中に2回ビブラートかけられる?」と聞いたことがあります。

返答は「分からないけど、CD聞いててこうやって2回揺れてたよ」と笑顔で言われました。

歌手が歌っているのを聞いて、自然とコピーしたのだと言うのです。

そんな簡単に言われて、聞けても出来るものじゃないと思いましたが、これは才能なのかな?と思いました。

茶々
歌が上手だね。どうやったら、そんなに上手に歌えるの?
のじ
僕は普通だよ。ただ聞こえた通りに楽しんで歌っているだけなんだよ

 

歌う事の才能

聞くことが出来てもコピーするのは別の事。誰にでも簡単に出来る物ではなく、それが自然と出来ているのは才能以外無いように思うのです。

 

聞いて練習せずに出来るのは才能

もうここまで来ると、才能なのかと思います。

必死に練習しても出来ない人と違い、歌を歌う事を楽しんで、聞こえたように歌っているだけだと言うのだから驚きです。

期限のあるものを覚えるのに時間がかなりかかるのに、どうして期限の無い物は、こんなに楽しそうに覚えているんだろう……。

羨ましく思う反面、聞いていて毎回鳥肌物です。

特徴

  • 聞いた事、見たことが真似出来る
  • 期限の無い物は何でも取得出来てしまう

 

才能を目の当たりにした瞬間の体験談

いつも涼しい顔して平然と完璧に歌い上げる姉。その辺のアイドルより歌が上手いのです。いっその事、歌手にでもなれば?と言うと「歳がなー」と笑っていました。

私は何時間も練習していても、姉は覚えた歌を鼻歌程度に歌うだけで、歌唱力は私よりはるかに上なのです。それでも、姉は私より妹の方がはるかに上手いと笑います。

それは、私がボイトレに4年以上通っていたから思う事なのだと思います。

茶々
字や絵だけじゃなくて歌まで上手なんて、神様は不公平だよ……のじ君ばっかりいいなぁ
のじ
そんな事無いよ!僕に出来ない事を茶々君は出来るでしょ。それに、僕より歌上手だよ

 

歌が好き

どれよりも大切な事は、歌を聞く事、歌う事が好き。これではないでしょうか?

 

歌うことが好き

練習しなくても歌が上手い人は歌う事が好きな人が多いですが、歌が好きじゃ無ければここまでの才能があったとしても上手くはなれないのです。

嫌いな事をやらされることが苦痛と感じる事から、歌う事をしないからです。自然に上手く歌える人は、聞く事、歌う事が大好きな事なのかもしれませんね。

ジャンル、流行りにとらわれず、色々なアーティストの歌を知っているイメージがあります。

特徴

  • 聞く事、歌う事が好き。
  • 様々なアーティストの歌を聞いている

 

歌が好きなんだと気付いた瞬間の体験談

小さい頃から姉妹で歌う事が大好きで、よく窓枠に乗り、お菓子のマイクを持ってコンサートをしていた記憶があります。そんな姉妹の光景を楽しそうに母は見ていました。

小さい頃から、私たちを育てる為にがむしゃらに働いてくれた母の背中は、今でも忘れません。

そんな母の笑顔が嬉しくて、いつだって歌っていた私達。笑って過ごせていたあの頃は、私の宝物です。母の笑顔が見られるから小さい頃から歌を聞いたり歌ったりする事が大好きでした。

茶々
今日もママが笑ってるね。ママが笑ってると楽しいな
のじ
次は僕の番だ!!マイク貸して

 

まとめ

練習しなくても上手く歌える人とは、ただ目に写っていないだけで、自分の中で様々な練習方があり、色んな事をしているのかもしれません。一般的な人に比べれば、おっとりしすぎて気付かないとか、何かしらの才能が備わっているのだと思います。

ただ、沢山あるポイントの中の1つの才能は誰しもが持っている物だと思います。自分なりを探す事が、長けている方なんだと思います。

  • 身についた努力家
  • よく人の話を聞いている
  • コピーすることに長けている
  • 期限の無い物は取得出来る
  • 聞く事歌うことが好き

皆さんも是非自分の才能を1つ見つけてみましょう。

関連記事:[茂解説]歌を練習しなくても上手い人は才能?それとも性格?その特徴は?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です