[茂解説]出したいミックスボイスは裏声?地声?成功の秘訣とは?

どもー!シゲルでーすっ!

このサイトは高音発声(特にミックスボイス)について色々と情報提供していますよぉ!!

記事に関しては【茂解説】【一般説】の2種類があり、コンセプトがちょこ〜っと違います。

【一般説】
この世の中に発信された様々な情報から、信憑性の高い物を集約して記事にしていただいたというパターン。
【茂解説】
シゲルの経験から思ったことを好き放題言いまくるといったパターン。

といった感じになっております。

どちらも面白いので是非ご覧くださーい!

はいどーも!シゲルでーっす!

今回はですね、ミックスボイスは裏声なの?地声なの?成功の秘訣はある〜?っていうお話をしていきますよぉ〜。

この記事見ることによって、きっと裏声とか地声とかハッキリしていない人もちゃんと意識して今後やっていく事ができるんじゃないでしょうかねーってカンジっす。

それを知ることによって成功率も上がるっすよぉーぅ。

シゲル
僕は、10年間かけてミックスボイスを手に入れました。その手に入れた時の考え方や行動パターンを深いところまでお伝えしていきまっせーぃ!

こちらの動画でも話しています。

 

どちらのミックスボイスも存在する

「ミックスボイスってものが裏声なの?地声なの?」っていうことについてはちょっとねぇ・・・自分が何が欲しいかによるんすよ。

結論から言うと、地声でもあるし裏声でもあるんすよ。どっちでもある!っていうかんじなんすよね。

で、みんなが欲しいのはじゃあどっち〜?ってハナシなんですよ。

シゲル
言ってる意味がわからないかもしれないんで、今から深掘りしてお伝えいきまっせーぃ!

 

ミックスボイスは1種類じゃない

簡単にいうとミックスボイスっていうものは1種類じゃないんすよ。僕もよく「これ裏声なのかな?地声なのかな?」って考えながら動画を見ていたりしていたんですわ。

シゲル
だけどこれね、できるようにならないとわかんないんすよねぇ・・・。

 

みんなが欲しい声は?

ちなみに、皆さんが欲しいと思ってるのは、おそらく地声のミックスボイスになります。

裏声のミックスボイスっていうのは、例えば歌手で言ったら平井堅さん全体的な曲調もわりと静かな感じっすよね。

で、地声のミックスボイスっていうのはもうヘヴィーメタルとか、そういうのでも歌える人たちのハリのある声で、器の音量的にも大きいっす。

シゲル
どういうことかっていうと、地声のミックスボイスっていうのは、地声を低いところからぐぅーんと持っていって高いところまで出しちゃうよーん!っていうやつなんすよ。

 

ミックスボイスが必要な音域

ミックスボイス・・・よく歌手の方々が使うミックスボイスって、だいたい高いなって思い始めるのが高い「ド・レ・ミ」あたりなんすよね、高いドレミ。

シゲル
もうちょっと前くらいから「ちょっと高いな」って思ってくるんすけど、「ちょっとこの壁越えにくいな・・・。」って思ってくるのが「高いド・レ・ミ」あたりなんですわ。

そこを地声で出すのと裏声で出すのって、声量が全く違うんすよねぇ〜。

 

音域はかぶっても声量が違う

裏声っていうのは、もっと高くなっていくと、地声よりパワーが出てくるっていう音域に達していくんすよ。

「裏声が声量を出せる音域」と「地声が声量を出せる音域」が違うってコトなんすよねぇ〜。

シゲル
だから音がかぶる音域があるんすよね。ミックスボイスで地声を張り上げて引っ張っていくと、いずれ裏声でも出る音域にかぶってくるっちゅーワケですわぃ。

 

裏声のミックスボイスって?

まず裏声のミックスボイスっていうのはどういうの?っていうと「地声と裏声の差をより無くしていこうよー」みたいな声なんすよね。

シゲル
裏声の質を変えたりっていうのはあるにしても、もっとその前段階のハナシっす。

 

ノリのいい曲には不向き

ミックスボイスの音域メインで「サビはこの音域がカッコいいっしょ!」って、テンポも速くてすーごいノリノリな楽曲を作ったとしましょう。

そこで裏声のミックスボイスを使ってしまうと、それまでノリノリで地声でバァーッてデッカい声出して歌っていたのに、サビになった途端に急にパワーが落ちて「何だこのノリきれない感じ・・・。」ってなっちゃうんすよ・・・。

シゲル
だからこそ、地声のミックスボイスっていうのが必要になってくるんすよねぇ。

 

裏声に合う曲調と歌い方の工夫

シゲル
ただ、裏声のミックスボイスっていうのは別に悪いわけではないんすよ。

悪いわけではなくて、裏声のミックスボイスは裏声ベースで声が柔らかいんで、しっとりした感じの曲・・・バラードとかそういうやつにはめちゃくちゃ合うんですわ。

その代わり、AメロもBメロも声を張っちゃいけないんすよ。

サビも「裏声と地声の差がちょーぅ有るよ!」っていう歌い方をしちゃうと、急に物足りなさが出てきちゃうんでその歌い方はダメっすからね。

だから、そのときにちょっと声・・・口の中の形とかを変えてあげると、裏声であっても普通の柔らかさにちょっと固い感じの裏声・・・ってわかるかな?

「あれ、いつもよりちょっと芯が通ってるな。」みたいな裏声を使うことによって、ボリュームの小さい地声と聴き比べた時に変な違和感が無いような状態で聞くことができるっちゅーコトなんですわぃ。

シゲル
かるーくお伝えしたところでいくと、裏声のミックスボイスの特性みたいな感じになっちゃってるかもしれないっすけど、裏声のミックスボイスはそんな感じになってるっす。

 

裏声ミックスボイスが楽な理由

ミックスボイス・・・裏声のミックスボイスは非常に楽なんすよ。

っていうのも、裏声の音量・パワーって限界値がほぼほぼ決まっているんす。

出来るもので上限が決まっているものに合わせて地声を出すだけだから、比較的簡単に習得しやすいっちゅーワケなんですわぃ。

シゲル
簡単にっていうか、出来る人は1分とかで出来ちゃうっすよぉ〜。

 

僕は歌いましぇーん!

シゲル
「じゃあ歌えよ!」っていうハナシなんすけど、基本的に僕はこの動画では歌わないっす。

ていうか、そもそも本当の情報っていうのはわかる人が聞けばわかるんすよ。

 

聞く人が聞けばわかる

実際本当に合っている情報、そして、本当に経験を重ねている人だったら僕の言ってることっていうのはわかるし、不信感も持たないっす。

普通に「合ってる。ソレはそうだね。」ってなるんすよ。

まぁこれね、知らない人は「それ本当かよぉ?」ってなるんで、そういうふうに思うかもしれないんすけど、基本的にはちゃんとした情報だったらそれは間違いなく合ってる情報なんでね。

シゲル
まぁ「やってみればわかるよん!」っちゅーハナシっすよぉーぅ。

 

実は今、僕・・・

「何で歌わないの?」っていうと・・・風邪引いてるんすよ。風邪引いてて裏声っていうか、今ようやく地声が出るようになってきたっていう・・・。

シゲル
裏声が今、全く出ないんすよぉ。「ちょっとカスってるねー」とかじゃなく、全く「すぅー・・・」ってなっちゃうんで(笑)今歌えないっす!(記事だから関係ないっすけどね)

 

地声のミックスボイスって?

裏声のミックスボイスの話はしましたね。裏声はパワーが弱い。「裏声と地声では音域がかぶるところがあるよー。」っていうお話でしたね。

ただ地声のミックスボイスはそうはいかないっすよー?っていうことなんですわ。

 

声量のコントロールが必要

地声のミックスボイスは、高いドレミくらいになってくると裏声よりもパワーがあるんすよ。ものすごく。

だから曲調がけっこうテンポのいいものであってもそのまんまその強い声を持って行くことができるんですわ。

もちろん、ちょっとAメロ、Bメロとかで出せる声量には劣るんすけど、そこも込みでAメロ・Bメロを調整して出すような歌い方をしないと上手い歌い方とは言えないっすからねぇーぃ。

 

Aメロ・Bメロとのバランス

いくら才能がある人であっても、いきなりAメロ・Bメロをオペラのような声でどーん!って出す人はいないっすよね。

Aメロ・Bメロをけっこう軽く歌う人がいると思うんすよ。それっていうのはここの声量があるにしても、それはあくまでも同じ音域で裏声と比べた時のハナシであって、高い声になれば当然声量自体は落ちてくるんですわ。

シゲル
だからそこらへんってのは理解した上でやっていかないと、ミックスボイスが超万能ー!とか思ってると、ミスるよ!っちゅーコトっすよぉ。

 

裏声の特徴・地声の特徴

裏声の良さっていうのは、柔らかい声なのでしっとりした曲にも合うし、アカペラなんかにも結構合ったりしますよね。

あとはミックスボイスの習得としては楽。でもパワーはないよーっていう感じっす。

地声はパワーはあったりするんすけど、滑舌とかテンポがすーごい早い言葉・言い回しとかっていうのにはちょっとついていけないところも出てくるよーっちゅーコトっすね。

あとは、強すぎちゃうかな。自分で考えて柔らかくする方法ももちろんあるんすけど、比較的強くなりがちかなーって思います。

シゲル
だから、最初のうちはバラードで使いこなすのは難しいですよーって感じっす。

 

才能のある人はできる

めちゃくちゃ才能のある人はできるんすよ。だってそれ出来るから、元々。

シゲル
ただ、僕らのように出来ない状態から出来るようになった人っていうのは、滑舌とかっていうのは難しくなってくるよー。っていうのがあるんすよ・・・。

 

特性を生かした歌い方を

ミックスボイスっていうのは結局のところ、裏声にも地声にもあるんで「声が混ざったものではない」っていう感じなんすよね。

だからこそ、裏声の特性を生かした歌い方をしないととんでもないことになるんすよ。

この、裏声のミックスボイスってのを地声の音域で使ってしまって超ー大失敗を犯したときのエピソードと成功の秘訣の話をしていきましょうかねぇーぃ。

シゲル
これねぇ、僕がコレでちょーぅミスったんすよ。ちょっとこれ忘れないようにお伝えしておくっす・・・。

 

シゲルの失敗エピソード

僕はその、地声のミックスボイスっていう存在を知らなかったんっすよ。

シゲル
だからこそ、イタイ目見たっすねぇホントに・・・。

 

コピバンやろうぜ!

あるハイトーンボーカリストのコピバンをやろうよーっていう話になって。

僕はその時はね、出ると思ってた。っていうか、キーは出るんだもん。

だって簡単に習得できる「裏声のミックスボイス」っていうちょーっと声質を変えれば出せる声があるんすから。

でも比較すればめちゃくちゃ声量は小さい。ただ、比較する対象が無いのであれば、プロもそれで歌っていると思っちゃうわけですよ。

だって知らないんだから。

シゲル
知らないって怖いっすよホントに。知らないってコワい!

初めてその人たちと組んで、そのバンドの方向性として「まぁアマチュアのコピーバンドなんで、ライブの1ヶ月くらい前までにこの曲練習してきてくださいねー。」っていう感じでやってきました。

シゲル
いざやってみました。どうでしたかー?っていうと・・・。

 

自分の声が聞こえない!

その一発目のバンド練で起きたことがまず、声が聞こえない・・・っていう。

声が聞こえないんすよ、誰にも。

シゲル
自分にも聞こえないし。声が小さすぎてバンドメンバーにも聞こえないんすよぉ・・・。

楽器の音がデカいとかじゃなくて、根本的にシゲルの声が小さいんですよ。裏声だから。

蚊の飛ぶような音でね、「ぷーん」って(笑)

シゲル
「ぷーん」って歌ってたんすよ。めちゃくちゃひどいっすよね。

でもその中でちょっとアカペラにしなきゃいけないところがあったんですよ。楽器の音が無いからさすがに聞こえますわ。

聞こえるっていうか、それは無音に対してマイクの音が出てるんだからそりゃ声がデカく聞こえるじゃないすか。

頑張って出してたから声が枯れちゃってたんす。一瞬で声が枯れて、カスッカスの声でやってたんすよ(笑)

シゲル
いやぁー笑っちゃうんすけど、当時は笑えなかったんすよねぇ〜・・・。

 

初回の練習を終えて

それで一旦練習終わって、「なんか声は聞こえないけど・・・こういうもんなのかな?」っていうふうに思ってたんすよ。

「マイクの調整とかそういうのでどうにかなるっしょー!」と思ってたんですわ。

シゲル
そこでもまだ地声のミックスボイスがあるってことを知らなかったんすよね・・・。

 

バンドメンバーに指摘されるも・・・?

バンドの人とか楽器隊の良いところでもあり良くないところでもあるんすけど・・・。

歌が上手い楽器のメンバーっていうのは、ちゃんと教えてくれる人もいるんすよね。

「こういう感じでやって見たら良いんじゃない?」とかってやってくれる人もいるんですけど、たいてい楽器ができて歌が上手い人って才能があるんすよ。めちゃくちゃ歌に強い。

で、そうじゃ無い人だと「いやもっとさ、地声でいってみてよ。」みたいな感じに言ってくるんですけど、僕、地声でそのキー出るって知らないんで、そもそも。

だからその時は「あ、はい・・・わかりました。」みたいな感じでやってるんすけど。

結局本番まで1ヶ月しか無いんで、3回くらいスタジオ入っても、当然習得する方法なんて無かったんすよねぇ・・・。

シゲル
まずミックスボイスっていう言葉を知らなかったっすね、確か。うん。たしか知らなかったんじゃなかったかな・・・。

 

ライブ本番!

ライブ当日。やってみよう!ってやったらひどすぎて笑えない、とぉーんでもないことになったんすよ。

まず当然、ライブ中も音が聞こえないんすよ。聞こえないの、誰にも!誰にも聞こえなくて・・・。

 

「中音(なかおと)」って何?

「中音(なかおと)」っていう、ステージ上にいる人たちの音とステージの外にいる人たちの音って違うんですよ。

中の音は、例えば「ドラムのココの音もうちょっと大きくしてほしい」とか、スピーカーから返ってくる音をちょっと調整してもらう事ができたりするんですわ。

シゲル
PAと呼ばれる、音の調整する人にリハーサルでそういう要望とか言ったりすることができるんですわ。

 

かすかに聞こえた僕の声は・・・

ボーカルのスピーカーが目の前にあるんすよね。で、誰にも聞こえてないんだけど、かすかに僕にだけ聞こえてきたところがあったんすよ。

スタジオの練習では聞こえてないから、その時に自分の声を聞いて、「なんて下手なんだ!!ぜんぜ・・・なにこれ、ナニコレぇー!?」って思ってるところで、何が起こったかっていうと・・・。

シゲル
・・・アカペラがきたんす。

 

地獄のアカペラ

アカペラのところで歌わなきゃいけないのが始まって。やっぱカスッカスなんすよ。

それ以外のところは上手く歌えていたと思っていたんす。でも、カスッカスの声で歌い始まって。

もうメンタルがめちゃくちゃやられた状態でアカペラ歌ってるから、もう客席側の方を見れないんすよ。

もうあまりにも下手すぎて見れなくて・・・。

シゲル
でもやっぱ、ちょっと怖いもの見たさで・・・チラッと見たんす。

そしたらお客さんが「んー・・・。」みたいな顔して腕組んじゃってて・・・。

いやぁーホントに地獄でした。

シゲル
もぉあ〜れ〜は〜ねぇ〜、もぉ〜地獄だったなって感じっすねぇ・・・。

皆さんもいずれやっちゃうかもしれないっす。他人の話って、それが真実だったとしても、自分で身をもって体験しないとわかんないんすよ。

シゲル
自分がミスをした時に「そういやシゲルがこんな事言ってたなー。」くらいに感じてくれればそれでオッケーっすよぉーぅ。

 

ライブ以降も、悩む日々

その後もしばらく、ミックスボイスってどういう事なのか?っていうのがわかってないし、それをちゃんと教えてくれられるような能力を持った人がいないんすよね。

 

誰か教えてくれよぅ〜

この世の中、歌が上手い人っていうのは腐るほどいるんですよ。いっぱいいるんすけど、歌が下手な状態からホントに上手くなった人ってめちゃくちゃ少ないんすよ。

ボイストレーナーの人とかも「自分はこうでこうで、これからこういう風になりましたー。」っていう人、結構いますけど、元々うまいですから。

けっこう上手いの。けっこう才能あるのよ。

シゲル
その状態と僕の状態っていうのはあまりにもかけ離れていたんすよねぇ・・・。

 

ミックスボイスの存在を知った衝撃

そのうち色々調べて、「ミックスボイスってものがあるんだ。」「え、コレって地声なの?裏声なの?」と。

かなりの年月、裏声でやってましたよ、僕。

わからんワカラン言いながら裏声でやってたんですけど、とうとうミックスボイスを手に入れたんですよ。

ちゃんと地声で出す方法がある!というふうになったわけっす!

シゲル
とにかく地声で出さないとお話にならないっちゅーコトでしたねぇ〜。

 

ボイストレーナーでも教えられない

ボイストレーナーの人とかも「これをこうしてこおして・・・。」とか、すごい言ってくれるじゃないですか。

確かにそうなんすよ。たしかにそうなんだけど・・・まず1からそこまでいけないから。

「そこまでのレベルに達した人じゃないとわからないでしょ・・・。」っていう事とかが本当ーに多くて・・・。

シゲル
できるからこそ教えられないトコロっていうのがあるんすよ・・・。

 

オススメのボイストレーナーの話

以前、youtubeで配信してるボイストレーナー「しらスタさん」っていう男性だけど心は乙女な方がいるんですけど、彼すごいよねーっていう話ししたんすよね。

関連記事:[茂解説]ミックスボイス習得方法を知りたいなら目的を見誤らないで

教え方も上手いし、本当に練習してその方法を手に入れたんだなっていうのが話している内容でバンバン伝わってくるんすよ。

シゲル
でも、やっぱ彼も才能あるっすよぉ〜。

で、その時に「他に良いボイストレーナーいる?」って感じで話ししてたんですけど・・・「菅井先生」いましたね。菅井先生!

 

菅井秀憲先生

youtube発信してるわけではないと思いますけど、菅井秀憲(すがい ひでのり)先生って方がいるんす。菅井先生はねぇ〜・・・

シゲル
・・・あれ、どっちもオネェだな!

菅井先生って方、すごいっすよ。モーニング娘。とかのボイストレーナーとかボーカルトレーナーも前・・・今もやってるのかな?わかんないっすけども。

あの人も才能ありますけど、やっぱ教え方は良いかなって思います。

超スパルタ。

シゲル
ちょーぅスパルタだから。あれはねぇ、ちょっと教わったら泣く生徒が続出っすね、本当に。

 

成功の秘訣は失敗にあり

じゃあ最後に成功の秘訣をお話ししておくっすよ。

成功の秘訣っていうのは結局のところ、裏声のミックスボイスの良さと良くないポイント、地声のミックスボイスの良さと良くないポイント。

この両者の良いところ、悪いところっていうのを理解した上で曲に合わせて歌えば成功しますよ。

それも、失敗しないしないとわからない。失敗するからこそ「コレは良くないんだな。次は絶対やらないぞ。」ってなっていって成功率がどんどん上がっていくんですよ。

で、【成功する】って事ですから。

シゲル
まず失敗して、自分で知らなきゃ成功率ってのは上がっていきませんからダメっすよぉーぅ!

 

まとめ

いかがでしたか?出したいミックスボイスは裏声か?地声か?成功の秘訣が見えてきたのではないでしょーか。次回もこんな感じでお伝えしていきますよぉ〜。

では、また次の記事でお会いしましょうねぇーぃ。

ではでは、ばいび〜!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です