[一般説]高音で歌える男性はモテる?ミックスボイス発声調査!

どもー!シゲルでーすっ!

このサイトは高音発声(特にミックスボイス)について色々と情報提供していますよぉ!!

記事に関しては【茂解説】【一般説】の2種類があり、コンセプトがちょこ〜っと違います。

【一般説】
この世の中に発信された様々な情報から、信憑性の高い物を集約して記事にしていただいたというパターン。
【茂解説】
シゲルの経験から思ったことを好き放題言いまくるといったパターン。

といった感じになっております。

どちらも面白いので是非ご覧くださーい!

「僕の胸を日に日に熱くさせるあの人に愛されたい」

「とにかく沢山の女の子からちやほやされる人気者になりたい」

などなど、誰かに好意を持たれたいという願望を叶えるため、デートや合コン、婚活イベントなどに出向いている方が多いのではないでしょうか。

いざ参加してみると、意外と歌を披露しなきゃいけない場面に出くわすことって結構あるんですよね・・・。歌がすっごい得意ならステージに上がりたいものですが、そうでない人にとってはやるせない苦痛の時間。

この記事では意中の人に「かっこいい!すごい!」と褒められたいあなたの為に、数多ある歌のテクニックの中から、『高音を歌える男性ってモテるの?』という疑問に焦点を当て、詳しくレクチャー致します。

筆者の独自リサーチで得た女性たちの声も、併せてご紹介していきますよ。

あの人の心、がっちり捕まえちゃいましょう!

ともくん
あの子のハートをズバッとキャッチしたい・・・歌も上手になってあんな曲やこんな曲もモノにしたい・・・あれこれ欲しい貪欲な僕の祈りは実現するのか?先生、教えてくださーい!
歌美せんせい
ともくん、欲張りなあなたでも何にも心配いらないわ。私と一緒にモテモテライフへの大きな扉を開きましょう!

☆ここでは「女性からモテたい」という視点で展開していきますが、自分が気に入られたい相手は違うよという方にも参考にして頂けることをいっぱい詰め込んでいます。ぜひ気軽に読んでみて下さいね。

 

高音を歌う男性はモテる?

歌美せんせい
もう結論から言っちゃう。答えは『YES』よ。
ともくん
そうなの!?先生、歌がうまくなりたいから早く高音の歌い方を教えてください!
歌美せんせい
ともくん、焦りは禁物。手っ取り早く無理して高音を歌ったところで、喉は傷むし声がカスカスに枯れてげんなりされるだけ!まずはどうして女性から好意を寄せてもらえるようになるのか知りたくない?色んな知識があって思慮深い男には余裕を感じさせる魅力があって、惹かれる人はそこら中に潜んでいるわよ。
ともくん
はちゃめちゃにモテたいので、ここはグッとこらえて知的な男になるため勉強させてもらいます!

 

『声』は人の心を惹きつける一因になる

かつてあなたが恋をした時のこと、覚えていますか?

どんなきっかけでその相手に惹かれたのでしょう?

顔が好き、スタイルが好き、優しくておおらかな性格が好き、ユニークで面白い人柄が好き・・・などなど様々な要因がありますよね。

人間は、視覚や嗅覚などのいわゆる五感から得た数多くの情報が複雑に絡み合って恋に落ちる生き物ですが、男性と女性では優先される感覚が違うんです。

『男性は視覚、女性は聴覚』で恋をするという言葉を聞いたことがありますか?

あくまで一般的に言えばですが、男性はその人の見た目で自分のタイプにハマる相手かどうか本能的に見極めます。

ある程度好みのルックスを持ち合わせた女性でないと、恋愛対象から無意識に外してしまうということ。この記事を読んでいる方の中には、ギクッと心当たりがある方もいるのでは?

その一方で、とろけるような低音ボイスが好きとか中性的で少年みたいな高い声が好き等といったように、女性は声にフェティシズムを感じる人が大勢います。

「子宮に響く声だ」と、ちょっとだけ官能的に表現する人も。

歌美せんせい
余談だけど、私は普段会う時の声はそうでもないのに電話口では少し低く聞こえる男性が好き。そんな男には長い人生の中で2人出会ったわ。左耳の鼓膜が溶けそうだった・・・

 

また、「あの時に◇◇と言われて一気に惚れちゃった」とか、「★★って声をかけてくれて涙が出るほど嬉しかった!」など、耳から得た情報で心を大きく動かされることもしばしば。

見た目がそんなに好みでなくとも、声質や交わす言葉の内容によってはハートをホールドされてしまうということですね。

もちろん、これは歌声にも大いに当てはまること。

その証拠に、歌声の力で数多くの女性ファンを抱える男性歌手が世界中で活躍していますよね。

中には、今回の記事で焦点を当てていく高音ボイスを武器にした男性歌手も多数います。

どんな歌声が女性たちの心を掴むのでしょうか?次の章で詳しくご紹介していきますよ!

ともくん
僕も、プロ歌手みたいにキャーキャーもてはやされたいもんだ。かっこよくなりたい・・・両手に花をぎょうさん抱えてみたい・・・

 

どんな歌声に女性はキュンとする?

高音の歌声といえども、歌う人や曲調によって雰囲気がガラッと変わりますよね。

具体的にはどういった声にキュンとさせられるのでしょうか?

『高い声で歌う男性に心がとろけそうになった経験がある』という10代から40代の女性に協力してもらい、以下の質問を投げかけてみました。

※個人的な見解がたっぷり含まれた答えなので、「こんな意見もあるんだな」と気軽に読んでみてくださいね。

Q1.男の人が歌う高音では、特にどんな歌声が好き?

女性たちからの答えはこちら!

どんな歌声が好き?
  1. スパーン!と伸びが良く、張りがあって太い高音ボイス
  2. しっとりと甘く、繊細でふわっと柔らかい高音ボイス
ともくん
大きく2つに答えが分かれたんだね。同じくらい高い音程が歌えても、声質の違いでドキドキが左右されるってことかな。
歌美せんせい
声質の好き嫌いはもちろん考えられることだけど、女性の気持ちを動かすのはそれだけじゃなさそうよ。次の質問に進みましょう。

 

Q2.キュンとした瞬間のこと、歌っている男性やその時の状況を詳しく教えて!

キュンとする男性のことを詳しく! 伸びが良く、張りがあって太い高音派
  • 話すときの声や、歌い出しはしっかり低いのに、サビからスパーンと張った高音を歌われると「キャー!」って感激する。男性イコール低音って無意識に思い込んでいるからこそ、そのギャップに衝撃を受けて聞き入ってしまう。
  • 見た目はあまり好みではなかったけど、米津玄師の『Lemon』を地声で歌い切った男友達に本気で惚れてしまった。ただでさえ難しい曲を自分のモノにしていて、サビ部分では目を閉じて思い切り歌い上げる姿を見て、「うおー!うまーー!すごーー!好き!!」と感情が昂った。
  • 桜井和寿さん(Mr.Children)のように、外見はマイルドで優しそうなのに、張り上げたような高音を歌う男性にグッとくる。思い切った高音で歌うところは曲が盛り上がるところでもあるから、大きな声でドカーンと打ち抜くように歌われると、凄みを感じて鳥肌が立ったり、思わず涙が零れるほど感動することもある。

 

キュンとする男性のことを詳しく! しっとりと甘く、繊細で柔らかい高音派
  • ガッチリとした体育会系の男性が、色気たっぷりに甘い声で囁くように歌っているところに遭遇した時に心を奪われる感覚があった。見かけと声のギャップが大きければ大きいほど惹かれる。
  • とある友人がカラオケで全体的に重苦しい雰囲気の曲を歌っていたが、サビ部分で透き通るような高音を出して、解放感を感じさせるような歌い方をしていたのがドキッとした。歌声を聴いて、雲間から光が差したような感覚を覚えたのは初めてだった。
  • 本当は裏声を出す男性は正直少し苦手なのだけど、福山雅治さんのように穏やかなバラードでしっとり高音を歌うのは、色気を感じるから好き。普段の話し声が低い人ほど、キュンキュンしちゃうかも。
ともくん
高音好きの皆さん、キュンキュンエピソード持ってるなー!読んでいるこっちが心臓バクバクだよ。女の人が歌を聴いている時にどんなことを思っているのか垣間見れて勉強になるな。
歌美せんせい
私にも20年前のキュンキュン話があるわよ。スナックで飲んでたら、40歳くらいで遊び人風のチャラチャラした男が、『ふるさと』を大人の男の声で、しっとり歌っていたのが未だにずーっと耳に残ってる。お酒を片手に、色っぽく歌う姿が強烈だった・・・
ともくん
世界中であらゆる男を倒してきた百戦錬磨の先生にも、そんな思い出があったんですね。

 

ところで、女性たちの答えや歌美先生のコメントを読んで気付いたことはありませんか?

「◇◇◇なのに、★★★だったからドキドキした」とか、「ギャップ」という言葉が見受けられますよね。

ここに、女性から心を寄せられるための大きなヒントがあります。

いわゆる『ギャップ萌え』。聞いたことがある人も多いのでは?

なぜギャップ萌えが人の感情を動かすのに有効なのか、次章で仕組みを詳しく学んでいきましょう!

 

大切なポイントは『ギャップ萌え』

先ほどから何度も出て来ている『ギャップ萌え』、実は心理学的にも立証されているんです。意外性萌えと呼ばれることも。

専門用語では『ゲイン・ロス効果』としてその名が知られているこの方法は、恋愛や仕事、友人関係など、人間関係を築いていくために(意識的か無意識かは別として)昔から利用されてきたものです。

私たちも気付かないうちにこの効果にハマっているかもしれませんよ。

ゲイン・ロス効果って、なーに?

【ゲインとは?】
増強する、物事を得る、イメージアップを指す言葉。
【ロスとは?】
減衰する、物事を失う、イメージダウンを指す言葉。

私たち人間は、もともと悪いイメージを持っている人からポジティブな印象を示されると、より強固にポジティブな印象が残る性質がある。逆のケースも十分にあり得る。

ともくん
学校ではすごくタチの悪い不良少年が、大雨のなか傘も差さずにずぶ濡れになりながら、捨てられている子猫を助けるシーンを見ると、なぜか胸の辺りがぽっかぽかに温まるのはそのせいか。
歌美せんせい
ともくんの例え、古いし、よく使いまわされているシーンだけど、その通りよ。
ともくん
どうしてそんな場面に遭遇すると気持ちの揺さぶりが起こってしまうんだろう?

 

人間はとある特定の物事に対して「素敵!好き!」とか「嫌い!受け付けない!」などの評価を下すのが日常茶飯事。

そんな時、私たちは無意識のうちに刻み込まれている先入観や、同じジャンルの似通ったもの等を基準にして比較してしまうのです。

評価を下す際、時に大きな影響を与えるのがギャップ。

すでに自分の脳が描いている基準と、評価を下したい物事があまりにもかけ離れている時に混乱が生じ、より強烈な印象を与えられてしまうんです。

ギャップ萌えの場合は、例えば「優しそうな人だから、歌声はマイルドなんだろうな」とか、「がっちりしてハキハキ喋る人だから、歌もうるさそう」と最初に評価した印象が基準になっているとします。

だけど実際に歌声を聞いて予想外の事実を突きつけられると、その大きな差異によって、もともと抱いていた印象を再評価した結果として、萌え萌えな感情が芽生えるということなんですよ。

ともくん
なるほどねー、そういうことだったのか。普段はパッとせず冴えない僕でも、ギャップの力で女の子を萌えさせる可能性を秘めているかもしれない・・・フフフ
歌美せんせい
不敵な微笑みのともくん、筆者に協力してくれた女性たちが好きな高音ボイス、どんなものだったか覚えてる?
ともくん
えっと・・・『伸びが良くて、張りがある太い高音』と、『しっとりと甘くて、繊細で柔らかい高音』だっけ?
歌美せんせい
よく覚えていたわね。この2つの声を操ることが出来れば、張りがある高音ファンと、やわらか高音ファンどちらもキュンキュンさせる可能性が増えると思わない?
ともくん
先生、そんな魔法めいたテクニック存在するんですか!?
歌美せんせい
もちろん。その人のレベル次第では時間がかかるかもしれないけど、諦めなければ必ず手に入れられる。その正体は『ミックスボイス』よ。

 

ミックスボイスは最高のモテツール

ミックスボイスを簡単に説明すると、どっしり低い音程からキーンと高い音程まで歌声を綺麗に繋げる歌唱法。

習得するまでの方法は後ほどご紹介するとして、ミックスボイスにはいくつかのメリットがあります。

ミックスボイスで歌うメリット
  • 声を無理して張り上げなくても、すんなりラクラクと高い音を歌える
  • 声の繋げ方次第では、雰囲気を自在に変えられる
  • 音域が広くなり、歌える曲が大幅に増える
  • のどの痛みが少なくなるので、長い時間カラオケを楽しめる
  • 歌詞が聞き取りやすくなり表現力が上がるため、相手に気持ちが伝わりやすい
ともくん
良いことばっかりじゃないですか!七色の声を使いこなせれば、あらゆる女の子の心をキャッチできそう!
歌美せんせい
自分の歌声という武器を使いこなして、感情をたっぷり込めて歌い上げることが出来れば最高じゃない?おまけに喉へのダメージが少ないから自分の体は元気なままで、歌のレベルもぐんぐん上がるし。
ともくん
先生、僕、すぐにでもこの魔法のタネを明かしたいです!
歌美せんせい
手っ取り早く魔法を使える秘密なんてないわよ。コツコツと、自分の出来ることから、着実に進んでいきましょう。

 

ミックスボイスを歌う方法は?

あらかじめ現実的なことから伝えておきますね。

ミックスボイスって素晴らしいテクニックなんですが、ある程度の歌唱レベルが必要だし、なんせモノにできるまで時間がかかるものなんです。

一目惚れは別として、一朝一夕で何となく出来たことを実行しても、誰かのハートを掴むのは難しいもの。

その人が頑張って積み上げてきた今までの背景を歌と一緒に感じ取ることで、聴き手は感動を覚え、心がグラグラと揺さぶられるのです。

それでも良い、ちょこっとずつでも出来ることを増やし自信を大きくしたいという人は先に進んでいきましょう。

歌美せんせい
現時点よりも向上したいという思いがあれば、きっと大丈夫!一緒にトレーニングしていきましょうね。

自分自身が今どのくらいのことが出来るんだろう?と知りたい方はこちらも読んでみて下さいね。この記事にもミックスボイスを手に入れるための方法が載っていますよ。

関連記事:[一般説]ミックスボイスは裏声?地声?初心者にもできる?高音発声を調査!

 

スタートは体ほぐしが肝心

いよいよ本格的なトレーニングの開幕ですね!

まず魂込めて本気で歌うために重要なのは、体をほぐしてリラックスすること。

意外だと思われるかもしれませんが、リラックスして余分な力を抜いておくことで、歌声が全身に共鳴しやすいボディを手に入れることが出来るんですよ。

喉に不必要な力がかかりにくくなって、前準備を何にもしないよりも楽に歌うことが可能に。不思議なことに、スルスルーっと声が出ちゃうんです。

「思うように声が出ない」とか、「水分を取っているはずなのにガラガラに枯れてきた」などの心配も少なくなるので、歌詞に感情を思いっきり乗せられるような心の余裕も生まれますよ。

歌をお披露目する前日の夜や当日の朝にちょっと時間を作って、これからカッコいいところを見せたい自分の為に柔軟運動やストレッチを行いましょう。もちろん毎日でもOK!

ですが、具体的に何からやれば良いのか分からないという方もいらっしゃるのでは?

そんな方にお勧めなのが、『ラジオ体操第一』と、NHKで放送している『みんなの体操』です。

『ラジオ体操』はご存じですよね。小学生の夏休み、頑張って毎朝早起きして、眠くて閉じそうな目を擦りながら、近所の公園で励んできた方も多いと思います。

ともくん
懐かしいなあ。綺麗な女子の上級生から、虹色にキラキラ光る小さなホログラムシールをカードに貼ってもらうのが楽しみだった。青白さとオレンジ色が混ざった朝焼けと、蝉の鳴き声と葉っぱの青い匂いが混じった真夏の風。風景も一緒に思い出すよ。

 

もうひとつのお勧めである『みんなの体操』は、平日の朝9時55分から10時までの約5分間、放送されているもの。

スローなテンポでノリやすいリズムと、中盤からの躍動感ある動きが特徴です。

歌美せんせい
個人的には、突き出し運動と脚・腰の運動でキター!って気分が盛り上がるわ。上手く言葉にはできないから、とにかく動画を見ながらやってみて。夜、お風呂上りにやってみるのも気持ち良くてオススメよ。体の温かさが長く続いてぐっすり眠れるの。

2つの体操には共通していることがあります。

どちらも難しい特殊な動きはないのに、頭のてっぺんから足の爪先まで神経を張り巡らせて全力でやると、じわじわ汗が出るほどのエクササイズということ。

たかが体操とお思いでしょうが、一度で構いませんから、動いてみて下さい、本気で。

どれだけ体が熱くなってほぐされるか、必ず実感できるはずですよ!

ともくん
すごいよ、汗がめちゃめちゃ出てくる。わざわざジムに行かなくても、これだけの効果を感じられて最高だな!だけど、頑張りすぎて力が出ないぃ・・・へろへろ
歌美せんせい
完全に脱力してしまうと元も子もないから、その時の体調に合わせて、ハードorソフトに動き方をコントロールするってことも覚えていかなきゃね!

 

腹式呼吸は基本オブ基本

思い通りの高音をモノにするためには、腹式呼吸は何がなんでも必要不可欠。

喉へのダメージを抑えるだけでなく、力強くて芯がある太い声を出すための力を付けることが出来ます。

その他にも、遠くまでスコーンと響くほど声の通りが良くなりますし(よく通る声は女性に好まれるなんて説もありますよ)、脂肪を燃焼させスタイルアップできる効果も!

一般的に男性は、女性に比べると腹筋が発達しているため、普段から腹式呼吸で生活している人が多い傾向にあると言われてますが、素晴らしい歌と可愛いあの人のハートを手にするためなら、もっともっと強固なものにしたいと思いませんか?

さあ、実践してみましょう!

やってみよう腹式呼吸
  1. 肩幅に足を開いて立つ(背中を壁に付けてもOK。慣れれば呼吸をするごとに背中下、脇腹の横あたりがベコべコ動くのを感じられるかも)。
  2. へそ下から指4本分離れたところにあるツボ、丹田(たんでん)を意識しよう。最初は手を添えてみると確認しやすい。
  3. 鼻から息を吸って、お腹を膨らまそう。その時の体調や自分のレベルに合わせて5秒~10秒。できるだけ息は吸いきること。一気に吸いきるのではなく、同じくらいの空気量を吸うこと。
  4. 口から息を吐いて、お腹をへこませよう。ここでも5秒~10秒くらい、できるだけ吐き切る。一気に吐き切るのは×。同じ空気量を意識する。
  5. 一日3回から5回繰り返す。
歌美せんせい
これがベーシックな腹式呼吸。まずはこれに慣れることね。空気量を意識するのは、ゆっくり穏やかバラードでも、楽しくアップテンポなダンスナンバーでも、曲調に合わせて対応できるよう、バランス良い空気量をコントロールするためよ。では早速、レベルアップした呼吸法もレクチャーするから付いて来て!

 

犬になりきっちゃおう!呼吸
  1. 足を広げて立ち、丹田に手を添える。お腹の動きを感じることを忘れずに。
  2. たくさん動き回った後の犬のように「ハッ、ハッ、ハッ・・・」と短い呼吸をする
    ※この時、吐くことを強く意識したい。小刻みに、かつ、そのたびに一気に息を出す。わざと意識して吸わなくても、自然と空気が口に入ってくるよう呼吸すること。
  3. 一日3回、30秒から1分続ける。
ともくん
先生、なんでワンちゃんのように「ハッ、ハッ・・・」と息をする必要があるんですか?
歌美せんせい
話している時と違って、歌う時って声といっしょに多くの息を出しているわね。だからたくさんの量をスパっと出せるような瞬発力が求められるのよ。このワンちゃん呼吸をやればスピード感が鍛えられるってわけ。

 

ここまで付いて来れたあなたにオマケも授けましょう。

お腹がぽっこりからペッコリにへこんじゃう腹式呼吸です。シックスパックが夢じゃなくなるかも!

オマケのお腹ペッコリ呼吸
  1. 足を開き、丹田に手を添える。
  2. 空気を鼻から吸って、お腹をへこませる。5秒~10秒。
  3. 口から吐いて、お腹をふくらます。ここでも5秒~10秒。
  4. 6回繰り返しを1セットとして、1日に3セットやってみよう。
ともくん
基本的なやり方とお腹の動かし方があべこべなのか・・・。実際にやってみると頭はこんがらがるし、お腹がプルプル震えてくる。こりゃ筋肉痛まちがいなしだ。
歌美せんせい
これを乗り越えれば、ナイスなボディに変身できるわよー!

 

アーティストになり切ってみよう!:息だけで歌おう編

次は、自分が普段愛聴していたり、「この人みたいに声を出したい!」と目標にしている歌手の音源を活用していきましょう。

この時点では、まだ声を出しませんよ。音源を聴きながらプロのアーティストになり切って、口パクするように息だけで本気で歌います。腹式呼吸で歌うことを忘れずに!

プロの人たちは特別な訓練を経ていますので、素人が実際にガーッと声を出してヘタに真似をすると、かなり喉を傷めてしまう恐れが・・・。

息だけで、ノーボリュームで歌うことでダメージがかなり軽減できますし、音楽を流す環境さえあれば、いつでもどこでもトレーニング可能なんです。

ここでポイントが2つ。

ひとつは、アーティストがどのように発声をしているのか、よーく耳を澄ましながら真似をしてみること。

どこで息継ぎをしているのか、地声・裏声をどうやって繋いでいるのか、曲によって声色の雰囲気をどのように使い分けているのか、等々。

何度も聴きこんで、「どんな風に喉や体を使って発声してるんだろう?」と想像しつつ、できるだけ完璧になり切ることが大切です。

バンバン歌いまくって、そのアーティストの技を盗んじゃいましょう!

歌美せんせい
慣れてくれば盗んでみた技を踏まえて、歌いやすくしたり、かっこよく演出してセルフアレンジしても、もちろんOKよ。ノーボリューム、ノーダメージなんだから、何でも楽しんでやっちゃえばアリ。

 

もう一つのポイントは、可能であればライブ音源を利用すること。

DVDやブルーレイの映像作品だったり、ライブでの音声そのものが収録されたCDってたくさん販売されていますよね。アーティストによっては、youtube公式チャンネルや、サブスクリプションで配信されている場合も。

ライブ音源をオススメするのはこんな理由があります。

歌っているその人の、人間らしい息遣いや、発声の表現、歌っている時の表情や体の動きなど、機械に頼り切っていないテクニックの数々が膨大に描写されている教科書そのものだから。

誰かのハートも、マーベラスな歌唱力もキャッチしたければ使わない手はありませんよ!

筆者自身もよく活用させてもらいました。通学・通勤中の車内で歌ったり、実家に住んでいた頃は歌手になり切ってるちょっとイタイ姿が家族にバレないよう、CDの音量をちょこっとだけ上げて「ハアー!」と思いっきり息を吐きまくったものです。

ともくん
ライブ音源がすごいことはよくよく分かったけど、持っていないときはどうすれば良いんでしょう?
歌美せんせい
一般的に広く出回っているCD音源(シングルとかアルバム)を使っても構わないけれど、より強固で奥深い独自の世界観を表現するために、人間離れした修正を加えているものもあるから、注意してね。

 

アーティストになり切ってみよう!:声を出して歌おう編

お待たせしました!やっとこさ声を出せますよ!

息だけを使って掴んだ発声法を応用して、実際に発声しながら歌ってみましょう。

音源を聴きながらアーティストの歌声に合わせて歌っても、カラオケに出向いてみても良いですね。ここでも想像力を存分に発揮すべし。

声量のボリュームを気にしなくても良い環境なら、お家のお風呂や車の中でも実践してみましょう。

声がぼわーっと響くので歌ってて気持ちいいですし、何よりストレス発散になるので、世知辛い社会に立ち向かうためにもやっておきたいトレーニング術です!

筆者は通学・通勤に車で往復2時間かけていたので、その間ライブDVDの音声だけを流しながら、それに合わせてずっと歌っていました(言わずもがな安全運転が大前提)。

プロの声と自分の声が比較しやすいので、「このメロディーラインの高さにはまだ届いていないな」とか、「今日の体調ではスローな3曲目が歌いやすいな」など自分の力を知る判断材料にしていたものです。

ここでついついやりがちなのが、頑張り過ぎてしまうこと。大きい声を出すって何とも言えない快感だから歌い込んじゃうんですよね。

喉に不要なダメージを負わせてしまうので注意が必要なのですが、これくらい音程が高いと声が裏返って吹き飛ぶとか、★曲歌い続けたら声がガッサガサに枯れてきた等、失敗の内容によってはこれからの指標にも充分なり得ます。

「やっちまった・・・」と落胆せずに、可愛い子の隣に寄り添いたい貴方のためにも、自分なりのベストを探求していきましょうね。

ともくん
本当にプロになった感覚を味わえそうだな~!ライブ音源を使えば、お客さんの大きな歓声や拍手も収録されてるから、自分にスポットライトが当たってるって錯覚しちゃうね。
歌美せんせい
妄想に溺れているともくんはさておき、次はオススメの練習曲をどんどんご紹介していくわよ!

 

他にも、これらの記事の中でたくさんのトレーニングをご紹介しています。やってみたい!と興味を持つものがありましたら、ぜひ練習に加えてみて下さいね。

関連記事①:[一般説]高音はどう歌う?気持ちよく声を出す方法と練習曲をご紹介!

関連記事②:[一般説]歌うときに声がかすれる原因と対処法!ミックスボイス発声調査!

関連記事③:[一般説]ミックスボイスは裏声?地声?初心者にもできる?高音発声を調査!

 

あの人の心を揺さぶる曲4選

ここからは、練習でも、あの子に聞いてもらうための本番にも効果的な4曲をお教えします!

正直申しますと、かなりレベルが高い楽曲もあります。決して無理をせず、自分が歌いやすいキーに合わせたりして、いかにリラックスしながら歌えるかを重要視しましょう。

ただ、歌いこなすことが出来れば誰かのヒーローになれるかもしれない曲ばかりです。

ぜひ貴方のレパートリーに加えてみて下さいね!

 

スキマスイッチ『奏』

言わずと知れたスキマスイッチの代表曲。聞いたことがある人は大勢いらっしゃるのではないでしょうか。

この楽曲は音域の高低差の開きが大きすぎない上に、ゆっくりとした美しいバラードなので、ハードルが低く、比較的気軽に挑戦しやすいのがメリット。

音程もなだらかに上昇していくので、ミックスボイス初心者が練習するにはうってつけですよ。

ボーカル大橋卓也さんの魅力はシルキーで柔らかな声質に加え、少し細目ではありますが芯のある低音と、透き通るような美しい高音を操るテクニックを持ち合わせていること。

スキマスイッチの作品は『奏』の他にも、『全力少年』や『ボクノート』など、発声のお手本のような楽曲がたくさん有りますのでチャレンジしてみて下さいね。

 

秦基博『鱗』

秦基博さんの知名度をググっと引き上げた楽曲。ハスキーで伸びのある声に惹きつけられてしまいよね。

出だしこそ低いものの、サビに向かって音程が高く上昇していくのが少し難しそうですが、体をリラックスさせて声を上あごに当てて空に向かっていくイメージで歌うと、楽に声を伸ばせるようになりますよ。

秦さんの楽曲については『鱗』を始めとしたオリジナルの曲は勿論、カバーも一級品です。

『カブトムシ(aiko)』、Superflyの越智志保さんとのデュエットが素晴らしい『楓(スピッツ)』など数多くの曲をカバーされていますが、中でも『エイリアンズ(キリンジ)』が至高!

秦さんの歌唱はハイレベルのテクニック満載なので、ぜひ色んな曲を聴きまくって歌いまくってみて下さいね。

 

Mr.Children『youthful days』

日本を代表するモンスターバンド、Mr.Childrenの楽曲です。

ボーカル桜井和寿さんもかなり優れたミックスボイスの使い手なんですよ。

映像を見ると一見叫んでいるように思われるのでそのまま真似しちゃいそうになりますが、気を付けて。

体へ必要以上の力がガチガチに入ってしまうため、彼ほどの迫力ある声を再現することが出来なくなるのです。

鼻の奥にある鼻腔という空間に声を響かせるイメージで歌ってみると、かなり少ない労力で楽な感覚を掴めるようになるでしょう。

 

椎名林檎『人生は夢だらけ』

2020年東京オリンピック開閉式を演出するプランニングチームの一人に選出された椎名林檎さん。

妖艶でエロティックなオーラを全身から放っている彼女ですが、この曲のように、人生に次々襲い掛かる苦しみや辛さをすさまじいエネルギーで吹き飛ばすような楽曲も次々と作り上げています。

秦さんと同様、彼女もテクニックがかなりモリモリに満載ですが、最初は細かいこと考えずに、3拍子のテンポに体を乗せて明るく朗々と歌ってみることから始めてみましょうね。

ともくん
男でも女性ボーカルの曲を歌って良いものなんですか?
歌美せんせい
もちろん。歌いこなす姿にギャップを感じて惹かれる人も沢山いるわよ~!
ともくん
でも、椎名さんのもそうだけど、女性の曲を原曲キーで歌うには厳しいこともありますよね。その時はどうしたら良いんでしょう?
歌美せんせい
そんな時はキーを原曲キーから3つ~5つ上げて、聞こえてくるガイドメロディよりもわざとオクターブを1つ下げて歌ってみると、男性でも発声しやすくなるケースが多いわよ。何回も何回もトライアンドエラーして、自分らしく歌えるドンピシャな高さを見つけましょうね。

 

まとめ

ここまで筆者の独自取材を通じて得た女性たちの声も交えながら、人の心をガシッと掴むテクニックや、歌唱力上達のためのトレーニングをあれやこれやご紹介して参りましたが、いかがでしたか?

タフな精神力で読み進めて下さったあなたにだけ、最後にとっておきの一技を特別にお教えしましょう。

思い通りに声を操れるようになった方も、そうでない方も関係ありませんので、ご安心くださいね。

とっておきの一技・・・それは『あなた自身が心から楽しんで歌う』こと!

緊張や不安のせいで苦々しい表情で歌うよりも、少しだけ口角を上げて素直に歌うことを純粋に楽しめば、ポジティブな影響を聴いている相手に大きく与えられるものなのです。

そんなあなたのそばにいたいと思う人が、いつかきっと現れるはず。

その日までたくさんの曲を楽しく歌いながら、あなたの中にある宝石をピッカピカに磨いていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です