[一般説]高音で裏声になる人の特徴とは?ミックスボイス発声調査

どもー!シゲルでーすっ!

このサイトは高音発声(特にミックスボイス)について色々と情報提供していますよぉ!!

記事に関しては【茂解説】【一般説】の2種類があり、コンセプトがちょこ〜っと違います。

【一般説】
この世の中に発信された様々な情報から、信憑性の高い物を集約して記事にしていただいたというパターン。
【茂解説】
シゲルの経験から思ったことを好き放題言いまくるといったパターン。

といった感じになっております。

どちらも面白いので是非ご覧くださーい!

「私に還りなさい 記憶をたどり 優しさと夢の水源へ」

いい歌詞だな……何の歌かわかりますか?

パチンコ好きの方なら、1度は聞いた事がある、BIG中に流れる歌ですね。これは、新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生の主題歌、「魂のルフラン」と言う曲の最初の歌詞です。この歌、歌うと意外と難しいですよね。

筆者の知り合いにこの歌が好きで、カラオケに行くと歌う子がいるのですが、高音苦しかったねって話かけたら、「裏声じゃないと出ないからものすごい練習したんだよね」と話してくれた子がいましたが、この歌、地声でいけるしょ?!の問いに「何回もチャレンジしたんだけど、でないさぁ。不思議」と言っていました。

裏声で歌う歌ではなくても裏声になってしまったのは、地声の高音の音域が狭い事が原因だと思うのですが、なぜ彼女は狭いのでしょうか?

今回は、地声を使いたかったのになぜ裏声しか出せなかったのか、について調べて行こうと思います。

 

あれ、高音が出ない?!

誰もが同じ音階が出せそうな音域ですが、なぜ狭くなってしまったのでしょうか。どの方も同じだけ出せそうですが、詳しく見ていきましょう。

 

音域ってなんだ?

音域とは、自分の声で出す事が出来る音のことです。

実はこの音域は1人1人出すことが出来る範囲が違います。それは、音の範囲を決めている機能が、声帯なんですが、個々に声帯の大きさや形が違うので出せる範囲が違うのです。

また、極端に片寄ってしまっている方がいますが、高音・低音に関係なく、片寄る事があると言われています。そして、筆者も、低音しか出なかった事から、極端に片寄った一人で間違いないでしょう。

こんな方は要注意
  • 高音や低音のどちらかが出ない
  • 単調の歌しか歌えない
  • 高音や低音のどちらかに苦手意識がある

歌ってストレス発散させるつもりが、声が出ない事が逆にストレスになんてことも……

茶々丸
ママ、音域が狭いのは何とか直せないの?これじゃ、ストレス発散どころか、逆にイライラしちゃうよ…

のじ
本当だよ!!歌うのが好きな人が音域狭いなんて可哀そうだよ。ぼく、歌うの好きだから、歌えなかったら悲しいよ。ママ、何かいい案ないの?

ママ
ちゃーちゃん、のじ、大丈夫!!声帯の幅は変えられなくても、音域を伸ばす事が出来るんだよ。だからね、ボイトレすれば、声が出るようになるの。だから、心配いらないよ。2人共、優しいね。そんな茶々とのじがママ、大好き

 

音域はボイトレでカバーできる

自分が無理なく出せる声は、人が聞いた時に、一番魅力的で聞き心地の良い声です。その声でどんな歌も完璧に歌えたらこんなに気持ちのいい事ってありません。でも、今のアーテストの歌は高低のある歌ばかりですね。

キーが外れる事とか、そんな事気にしない!!自分の声で歌うからいいの!!と思った方は、カラオケの機械でキーを調整し、自分の声で気持ちよく歌える音程まで合わせるだけでも、もっと気持ちよく歌う事が出来ますよ。

でも、筆者は、聞きなれた原曲で歌いたい。と思ってしまいました。「んっ?何か違う」とか思っちゃいます。そんな方は、毎日少しづつボイトレしてみましょう。

例えば、ながらボイトレをルーティーン化してみるのもいいと思います。かく言う筆者は、ながらボイトレをルーティーン化しています。元々、低音しか出ない私も、極端に音域が狭かった1人だったからです。

ルーティーンボイトレ、詳しくはこちらをどうぞ

関連記事:[一般説]高音の歌はなぜ難しい?理由は?ミックスボイス発声調査!

 

地声の高音を強化していこう

裏声でカバーするからいいや。と思った方、勿体ない!!なぜなら、裏声は地声の音域とまたいでいる所が結構あるからなんです。地声の高音も出せれば、カラオケのレパートリーも増えもっと気持ちよく歌えます。何より、ミックスボイス習得も夢じゃない!!

 

欲張りな筆者の独り言

詩乃ママ
裏声でも、高い声が出るんでしょ?普通に羨ましいんだけど、そう思わない?小さい詩乃ちゃん。
詩乃ちゃん
詩乃ママさんは、どちら様?何か、どことなく顔が似ているきがする……それより、高い声がでるの、羨ましい。保育園のお友達はみんな出るのに、詩乃は出ないの。それに、詩乃のママとお姉ちゃんが、詩乃が歌うと笑うの。
詩乃ママ
顔が似ていておかしくないよ。だって31年後の詩乃ちゃんだもの。詩乃ちゃん、その頃から歌になると高い声出なかったよね。と言うより、音程をとれなくて、棒読みみたいになってたよね。でも大丈夫。大きくなったらちゃんと歌えるからね。
詩乃ちゃん
もう、ママやみー姉ちゃんに笑われない?
詩乃ママ
ママも、みー姉ちゃんもビックリする位、上手になれたよ!!ミックスボイスが出来るようになった!!もちろん、練習が大変だったな。でもさ、始めから声が裏声になってしまうって方たちは、2つ練習する基礎の1つが、ほぼ完了しちゃってるから、スタートから楽って事だよね。本当に羨ましい事なんだよね
詩乃ちゃん
本当にうらやましいかも……詩乃は両方練習しないとダメなんでしょ?
詩乃ママ
そうなんだよ……でも、昨日同じチームの方が、こんなお得な記事を書いてたの!!固定電話に出るときのよそゆき声はミックスボイスなんだって!!これなら、小さな詩乃ちゃんでも出来ちゃうよ!!
詩乃ちゃん
おばあちゃんが良くやってる「よそゆき声」、詩乃まねするの得意なんだ!!「もしもし、木ノ下でございます」上手でしょ?「みなさま、そんなお得な記事は、こちらをごらんくださいませ。とても素敵な記事ですよ」ねっ、よそゆき声上手でしょ?いいこ・いいこして

関連記事:[一般説]高音が裏返る時の対処法!ミックスボイス発声調査!

 

地声の簡単な発声方法はあるの?

簡単に始められる発声方法はあるの?やっぱり、気になるのは、入り口が簡単かどうか。初めて始めるのに、難しい事や、めんどくさい事は習慣にはならないからです。

例えば、これは、見かけた事がある張り紙なのですが、スナックの入り口に「必ずどんぶり勘定でボッタくります。」ってはってあったら……怖すぎて、絶対入れません。むしろ、営業する気があるのかな?何て思いました。この張り紙は、地元の人以外はお断りって意味なんだよ。とタクシー運転手さんに聞きました。気さくなママさんの居るお店だそうです。

それでも、入り口は大切で、それは見た目だけじゃなく、自分が行う事も一緒なのです。

では、地声を強化するた為の簡単な日常から出来そうなものを紹介してみましょう。

  1. リップロール
  2. ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ドを音階順に自分の楽な声で往復させる
  3. 自発的に高音の口の形を作る(口に手を入れ、ほっぺを横に引っ張っぱる)

私自身が実際にやっていた方法です。特に3番は、見られると情けない顔なのですが、口の中で声はこんな風に反響してるのかと実感できたやり方になります。高音域は鼻にかける汚い野良猫のような声で初めても大丈夫です。鼻にかけ、頭の上に響かせる感覚で思いっきり発声していきましょう。

茶々丸
この顔、いつも、変顔で笑わせてるのかと思っていたけど、高音の口をただ、作ってただけなんだ

のじ
僕も、変顔してるんだと思ってた!!わざと歌って何言ってるかわからないのが面白ネタだとばかり…でも普通に歌うより音としては、たしかに、いつもより綺麗に前に出てたよね。でも、僕たちを見ながらやるママも悪い!!変顔だと思うじゃん

 

実践して見よう

詩乃ママ
さあ、時が来た!!闘志を燃やすぞ!!

詩乃ちゃん
張り切りすぎですね。めんどくさそうな詩乃ママはあちらで一人でやらせておいて、皆様はこちらでのんびりやりましょうね

ここからは、簡単にやる為の時短ボイトレをご紹介していきます。ながらで出来るので是非試してみてください。

 

リップロール

皆さんはリップロールと言われると何を指す言葉かわかりますか?唇をブルブル震わせることなのですが、小さい頃に、よくやりましたよね。金管楽器を演奏経験のある方は、マウスピースの中でブルブルさせた事がある唇運動です。

では、この唇をブルつかせる運動をどのようにやって行くか、解説していこうと思います。

リップロール・ポイント
  1. ただ唇をブルつかせる
  2. 唇をブルつかせながら、少し長くブルブルさせる
  3. ブルつかせながら声を出して山を描くように高低を出す

2番・長くブルブル出来ない方は、スタッカートを入れて「ブ・ブ・ブ」とリズム良く行って下さい。振動になれればブーと出来るようになります。

3番・唇はどんどん横に引っ張形が正解ですよ。皆さんは高い時横に引っ張り振動は細かくなっていましたか?

これが、リップロールです。家の中で歩いている時でも簡単に出来るところがリップロールの良い所です。

 

ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ドを音階順に自分の楽な声で往復させる

自分の普段自然に出す声を「ド」にして、ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ドを言ってみましょう。ピアノの音が想像できる方は、想像しながらやってみてください。

この「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド」を使って簡単にボイトレするポイントを解説していきますよ。

ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ドのポイント
  1. 普段出す苦しくない声で始める
  2. 声が登ったら、下る(ド・シ・ラ・ソ・ファ・ミ・レ・ド)
  3. 鼻歌でやる

鼻歌と言うより、鼻にかける感じで、慣れてきたら、1オクターブ上げてみましょう。

 

自発的に高音の口の形を作る(口に手を入れ、ほっぺを横に引っ張っぱる)

小さい頃、嫌だを表現するために「イーだぁ」って口に手を入れ、横に引っ張りませんでしたか?その顔なんですが、口を横に引っ張るのは高音を出す時に使う口の形なんです。なので、引っ張ったままの状態で高い声を出していきます。

イー顔の時のトレーニングポイント
  1. 横に引っ張りながら(ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド)の2番をやる
  2. 1で出した声の音階を1オクターブづつ、あげていく
  3. そのまま、お気に入りの歌のワンフレーズを歌う(この時ゆっくりやる事)

3番の時、自分の声が綺麗に聞こえます。口の中で空気がどう出ていくのかが実感でき、また、音程の違いや調整が普通に声に出すより意外とやりやすかったのでオススメです。

茶々丸
のじ隊員、ママが、一人暴走モード突入であります。警戒態勢とられたし!!

のじ
了解であります!!この時のママは、必要以上に顔をスリスリしてくるから、小屋に避難命令発動です!!にしても、ちいちゃな詩乃ちゃん、まさかの、あのママの操り、さすがです!!

 

まとめ

歌を歌うだけなのに、歌う事に支障が出るのは、ただのストレスですよね。せっかく歌うのなら、完璧に自分が納得できる歌を歌いたい。これは、私だけでは無いと思っています。

私は昔、人前では歌えない位、音痴で音階も取れませんでした。年頃のになれば、合唱コンクールは口パクで過ごし、恥ずかしいから歌わない。友達とカラオケに行っても歌いたくても聞き手に回りましたね。

友達の「詩乃も歌いなよ」がかなりストレスで、ボイストレーニングに通いだした時は、中々、歌えませんでした。そんな私の転機は、恩師の「この世に音痴はいない」という言葉。正しい声の出し方、安定の仕方を覚えれば、誰でも普通に歌が歌えると言う事を知ってとても嬉しかったです。

皆さんも、その何気ない幸せをつかんでみて下さい

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です