どもー!シゲルでーすっ!
このサイトは高音発声(特にミックスボイス)について色々と情報提供していますよぉ!!
記事に関しては【茂解説】と【一般説】の2種類があり、コンセプトがちょこ〜っと違います。
【一般説】この世の中に発信された様々な情報から、信憑性の高い物を集約して記事にしていただいたというパターン。【茂解説】シゲルの経験から思ったことを好き放題言いまくるといったパターン。といった感じになっております。
どちらも面白いので是非ご覧くださーい!
こんちゃーす!シゲルでーす!
モノ凄く歌が上手い人と遭遇した時「きっとこの人は才能があるのね」って思っちゃったりしませんか?結構そう思っちゃうって人が多いんですよねぇ。
でも実際のところはどんなに才能があろうと練習はしているんです。そして、適切な練習をすることにより、みなさんも歌が超上手くなるんですよ。
「それじゃアタイ達はどれだけ練習すればいいの?」という方のために、今回は練習量の大切さと気を付けるポイントをお伝えしていきますねぇ。
歌の練習量で気をつけるポイント
練習量ってものは多ければ多いほど効果があるんですよ。だって単純に歌と触れ合う時間が増えますからねぇ。
ただ【練習】ってものを勘違いしていると、時間をちょ〜うムダにしてしまう可能性があるので気をつけてください。
というわけで、歌の練習で気をつけるポイントを3つご紹介していきま〜すっ!
- 実技練習は極力減らす
- 聴く練習は極力増やす
- 思考時間は極限まで増やす

実技練習は極力減らす
とにかく【実技練習は極力減らす】ってことを意識してみましょうか。それで上手くなりますから。「おいシゲルっ!意味わからんこと言うな!」って方がほとんどでしょうねぇ。
シゲルだっていきなりこんなこと言われたら「いやいや、ついさっき練習量は多ければ多いほど良いみたいに言ってただろ!」ってツッコミ入れちゃいますわ。
でも、これってホント大切な考え方なんですよ。きっとみなさん意味不明でしょうから、しっかり伝わるように説明していきますね。
そもそも得られる効果が少ない練習をしている人ってのがとっても多いんですよ。「その方法しか知らないからとりあえずやる」みたいな感じっすね。
別にその行動自体は悪くないですよ。ただ人間の寿命は限られているので、なるべくなら効率良くやった方がいいじゃないっすか。
スポーツをやった時「人間の体力が限られている」ということをみなさんも感じたことがあると思います。それと同様、歌もベストなパフォーマンスを保てる時間って限られてるんですよ。
だからこそ、実技練習で【歌う】という行動を無駄にしたくないわけっす。【ベストな状態で実技できる時間を、効果の少ない行動で消費したくない】っていう方がよりしっかり伝わるかもしれませんね。
気になる実技練習の時間は【20〜30分を週に2・3日】ぐらいでオッケーっす。
次の項目でお伝えすることがしっかり出来るのならば、ですけどねぇ。じゃぁ次行くよぉーッ!

聴く練習は極力増やす
【聴く練習は極力増やす】ということ。コレコレ!これをおろそかにすると変なクセがついちゃうんすよねぇ。後から直そうとしたってなかなか上手くいかないんです。
食事の時に「ハシを持つ手を逆にしてごらん」って言われたら超やりにくいですよね。それと同じっす。まぁ理由はそれだけではないですけど、基本的にしっかり聴いていない人は【歌えていると錯覚してるだけ】なんですねぇ。
細かいところはまで聴いていけば「あれ?ここってこんな感じで息吐いてたのか」とか「あっ、ここあえてピタッと止めてる」とかってのに気付けるはずっす。ってか気付いて。
【聴く時間】は人それぞれですけど、なにも知識が無い人であっても【1日で2時間、それを10日】ぐらいやれば結構覚えられるんじゃないですかね。

思考時間は極限まで増やす
これが出来れば実際に歌う時間をめちゃくちゃ減らせます!それが【思考時間を極限まで増やす】ということなんですねぇ。ってか、正直【実技】や【聴く】よりも【思考】の方が大切ですから、そこんとこを勘違いしないようにしてください!
「いやいや、知識を詰め込んだ頭でっかち野郎にオイラは負けないぜっ!」という方のためにひとつ例を挙げてみましょう。
例えば「アタイは世界一歌が上手くなりたいの!」と言っている可愛い子猫ちゃんがいたとします。その子猫ちゃんに「それじゃぁ今キミはどういった努力をしているんだい?」と質問した時の返答がこんな感じだったらどうでしょう。
「アタイは世界一歌が上手くなれるように毎日浜辺に行ってるの!それで海水をバケツにくんで浜辺にぶちまけてるのよ!砂浜に海水が染み込んでいく姿を世界一見ていると思うわ。だって毎日20時間休むことなく海水をぶちまけてるんだから!」
これって歌を上達させることに直結してはいませんよね。「日焼け&引き締まりボディ」が好きな男性に好まれるカラダ作りを目的としているなら大成功ですけど。
このように、得られる効果の少ない行動をとってしまうのは思考力が原因、つまり【マインドセットが整っていない】からなんすよ。マインドセットをしっかり整えることは、一見遠回りのように感じるけど結果的に見てめちゃくちゃ近道ってわけっす。
そして、体の活動時間には限界があるからこそ出来る限り頭を使うことが重要になってくるんですねぇ。頭は肉体より遥かに強靭ですから、起きている間ずっと好きなことを考えている分には問題ないっすよー。
ようやくここで【思考】に関しての練習時間ですね。【思考時間】は24時間全てです。寝る前は特に強く考えてください。そうすることで寝ている最中に頭が処理してくれますから。

歌唱練習前の準備
さてさて、ここからは歌唱練習前の準備に関してお伝えしていきましょうか。準備を怠ると練習中にパフォーマンスを発揮出来ませんからね。そして【練習で出来ないことは本番でも出来ない】ってのが現実です。
というわけで、歌唱練習前の準備を2つお伝えしておきまーすっ!
- 何を得るかを意識
- 体を温める
何を得るかを意識
「またマインドセットかよぉ〜」なんて思っているのなら、まだまだ思考の効果を感じられるまでやり込めていない証拠っす。
思考ってのはどこまでいってもついて回るんですから、もういっそのこと「何事もそれありきでしょ?」ぐらいに思っておきましょう。
【目的意識を持つ】ことは本当に大切です。ただ漠然とやっている場合、ただ漠然とやっていれば得られる成果しか得ることはできません。つまり、大きな成果は得られないってことですね。
まぁここら辺はやっていくうちに実感してくださ〜い!

日頃そういったマインドで練習をしている選手の方が、当然試合でのパフォーマンスは良いですよぉ。ちなみに、シゲルの場合は【失敗を得る】ことを目的として練習することが非常に多かったですなぁ。
体を温める
まぁこれは当然っちゃ当然ですけど、案外しっかりやれていない人って多いですねぇ。スポーツも歌も筋肉を動かしているのであれば同じようなものです。
プロのスポーツ選手がウォーミングアップを入念に行うのに、歌はやらなくて良いって言えますか?シゲルはウォーミングアップの大切さをよくわかっているため「絶対やっとけぇぃっ!」とお伝えしておきますよ。
そして、ウォーミングアップは体の体温を上げて筋肉などをほぐしてあげるのを目的としているため、温まるならなんだって構わないんです。
運動でも風呂でもホッカイロでもなんでも良いんすよ。とにかく【程良く温める】ことができればオッケーっす!というわけで、歌う前には体を温めてあげましょーう。

体調を崩すと全てが遅れる
もうこれはほんっとに辛いっす!体調不良は思考力の低下にも繋がりますから、最短で上手くなりたいのであれば体調管理を徹底的にやってください。
シゲルは昔、風邪をひくのがあまりにもイヤだったので、除菌できるスプレーやジェルタイプのアルコールを常に持ち歩いていました。携帯電話も除菌しまくってましたからね。それをやるだけでもか〜なり感染率下がりましたよ。ほんっと風邪ひかなかったっす。
それと、手で掴んで食べる物は絶対に食べなかったですね。あと睡眠不足にならないようにもしたかなぁ。
実際のところシゲルは全然潔癖症ではないですし、本来そんなカタ苦しい生活望んでいませんでしたけど、それでも一切苦ではなかったですねぇ。
まぁ最短を目指すのであれば、これぐらいは当たり前って感覚でしたから。ただ、最短のルートを当時知らなかったので今考えたら無謀ですけど。

それでも歌が上手くならない人へ
何年練習していても上手くならない人っていますよね。もしかしたらアナタがそうかもしれません。その理由は簡単なんですよ。理由は【やらなくても死なないから】っすね。ちょっと極論っぽくなっちゃったんで噛み砕いてお伝えしていきましょう。
そもそも【生命維持】と【歌】は直結していないんですよ。摂取、排泄、睡眠、呼吸といったものは、生命維持のために必要不可欠なわけっす。
それに比べて【歌】というものはやらなくても今と変わらない生活を送れるわけですから、そりゃ必死さは無くなりますよねぇ。むしろやらない方が楽ですし。
「でもアタイは上手くなりたくて必至にやってるの!」って思っているのであれば、今やっていることはやらずに新たなことをやりましょう。
例えば、現在歌のために筋トレをしているのならそれをやめて、名作と言われている映画を観るとかね。普通に映画を観るんじゃないっすよ。この世の全ては共通点があるわけですから、そこを抽出する意識を持って観るんです。
筋トレやるよりひらめきの方が1兆倍大切なんで、現在思うように成果が出ていないのなら、自分か信じているモノを一旦捨てるってのをやりましょう。それが分厚いかべをぶっ壊す手段っすよ。まぁ他にもやり方はあるけどこれがわかりやすいっすね。
効果の出ない努力をやるぐらいなら一度試してごらんなさいよ。

まとめ
こんな感じで今回も言いたい放題お伝えしてきましたが、ひとつぐらいは収穫がありましたか?
「なんも無いわ〜」なんて言わないでッ!なにも無いと思っても見つけられる視点を手に入れてちょーだい。
ってなわけで、みなさんがより良い生活を歩めるように今後も【言いたい放題やり放題】でやっていきますね!
ではでは、ばいび〜!